データマイニングと機械学習。
パッと見は同じなんだけど。
中身を見ると違いがいっぱーーーーい。
ってヤツです。
フォトロンが機械学習のコンペで世界第1位に
10月4日、イマジカ・ロボットホールディングス【6879】は、連結子会社であるフォトロン(株)が、機械学習とデータマイニングの国際会議「ECML / PKDD 2016」 に併催されたコンペティション『ECML / PKDD Discovery Challenge』において、世界第1位を獲得した事を発表しました。
チャレンジという名の通り、「挑戦的な課題」に対して、過去から現在までのデータに基づいて未来を予測する「予測モデリング」を用いて、その手法の精度を競います。
フォトロンは、課題の1つである「オンラインフォーラムに投稿された質問の関連性」に関する問題において、高い精度の予測モデルの構築に成功した事が評価されました。
ちなみに、初参加で優勝らしいです。
ヨーロッパ有数のイベント『ECML / PKDD』
『ECML / PKDD』は、機械学習の国際会議「ECML」、1データマイニングの国際会議「PKDD」が同時開催されているもので、元々は別々に行われていたものです。
また、『ECML / PKDD』は同分野においてヨーロッパ有数の国際会議と位置づけられています。
個人的戦略
9月JC組みがいる価格帯なので、売りの勢いが強そうですが、上手くこなしていきそうなら、買う!!たぶん(笑)上にも下にもぶっ飛びそうなので、700円辺りは売りも買いも危ない感じがしますが。
前回覇者のコーネル大学は世界最高レベルの大学なので、『ECML / PKDD』イベントのレベルも高いと信じる!!
ただ、収益に繋がるかは知らん!!(笑)
※本文は信頼出来る情報を元にした自己見解です。内容に関する正確性の保証は出来ませんので、あしからずご了承下さい。
※投資判断、売買は自己責任でよろしく!