日ハム優勝。
カープもよくやった。
大谷選手はすごいね。
黒田選手もお疲れ様です。
見たかったなぁ、大谷VS黒田。
週明けに注目している銘柄
上場する噂が出たZMP。11月に入って面白くなりそうなロシア関連。再入荷が決まったポケモンGOプラス。任天堂とニンテンドースイッチ。電子タバコ関連も一応。ドリコムさん、メタさん、フライトさん、エナリさん。米国の利上げ観測が強まっています。為替がどうなるかも気になるところですね。
※テーマ記事として書いたものがあるので、良ければどうぞ。少し古い情報もありますが。
ZMP関連
ZMP上場観測が出たので注目。「11月14日」に上場承認らしいです。まだ憶測の域を出ないので、ジャンピングキャッチしないように気をつけなければ!
ロシア関連
調整気味ですが、11月に入ってからが面白いはず。安く拾えればいいなぁ。
ポケモンGO(プラス)関連
ポケモンGOプラスの販売を再入荷についてのお知らせがありました。「11月4日」に販売です。ポケモンGOにおける世間の熱も、さすがに以前程ではありませんが、まだまだユーザーは多いので期待しても良さそうかなと。当日の販売状況もチェックですねー。
任天堂【7974】
営業外利益が120億(前年同期比105億増)。ポケモンGOに関わる利益です。本業では苦戦が続いていますが、「マリオラン」、「どうぶつの森」、「ファイヤーエンブレム」などがあり、評価が見直されると予想する「ニンテンドースイッチ」にも期待。任天堂が面白くなるのはこれからこれから。
ニンテンドースイッチ関連
任天堂はもちろん、製造に関わっているらしいミツミ電機【6767】とホシデン【6804】に注目。任天堂に勢いがあれば、それも追い風になりそうです。
電子タバコ関連
自民党議連が「たばこ1箱1000円」を申し入れ。マルマン【7834】、トランザクション【7818】、JT【2914】あたりに注目しています。
ただ、あくまで申し入れをしただけですし、「電子タバコだから安全」という訳でもありません。週末をはさんだ事によって冷静になった分、週明けはどうなるか。
個別銘柄
なんと言ってもドリコム。あとはメタップス&フライトや、エナリスあたりがどうなるのかって感じです。
ドリコム【3793】
『ダービースタリオンマスターズ』が順調にいけば今週配信。配信より先行して「CM放映」も始まっています。企業は緩やかな立ち上がりを想定しているので、第3四半期の売上は低いとしています。仮に、良いスタートを切る事が出来れば上方修正待った無し!
とにかく、今週は荒い動きになりそうで難しい売買になりそーだ。
メタップス【6172】、フライト【3753】
いつの間にやら連動しています。マネーゲーム状態でしょうかね。フライトはアンドロイドペイ思惑もありますし、もう少し楽しめそう。
エナリス【6079】
有名な個人投資家が大株主になっている事で注目を浴びています(笑)それで買いが入るわけですし、すごい、、、。この銘柄は何かと話題を提供してくれますね。
※本文は信頼出来る情報を元にした自己見解です。内容に関する正確性の保証は出来ませんので、あしからずご了承下さい。
※投資判断、売買は自己責任でよろしく!