「君の名は。」が中国公開。
公開初日の売上12億、、、まじか。
すごいの?やっぱり。
周りでは全然話も聞かないし。
本当のところを誰か教えて下さい (´・ω・`)
週明けに注目している銘柄
イタリア国民投票がどう影響するかってところです。結果は前場の途中でわかる感じでしょうか。
カジノはゴリ押し。ZMPのBB期間は8日まで。ロシアは外交の雲行きが怪しい。「君の名は。」思惑で色々と。再生可能エネルギーは五輪採用かも。個別にはモブキャスト、ソフトフロント。大炎上DeNA。
安永も黒田も、もう手が出せん、、、。
カジノ関連
2日、衆院委員会で可決。カジノIRのメリットよりも強行採決の部分が目立ってしまった感がありますね。読売新聞によると、世論調査では「反対」が57%で「賛成」が34%となったみたいです。世論の反応がどう影響するか。6日の衆院本会議は通過だと見ていますが、どう報道されるのかも注目しています。
依存症の問題に関しては、そもそも競馬、パチンコ、スロットなんかはどうなのよって思いますね。
材料の出たセガサミー【6460】。あとはテックファーム【3625】、ピクセル【2743】あたりを監視予定です。
ZMP関連
上場思惑ではFVC【8462】一択で監視予定です。ZMP自体の業績が仮に良くなったとしても、それはもっと先のお話。という意味では、早い段階で確実に利益が取れるVC系が良さそうかなと。
ロシア関連
医療や郵便で協力合意。これに関しては調印確定ですかね。
日露首脳会談が15日なので、タイミング的にはそろそろです。ただ、間近の会談におえける日本側の手応えが薄そうなので、様子を見ながらって感じですね。日本は手札丸出し状態で、どう外交するのよ、、、。
「君の名。」関連(思惑)
中国公開は絶好調。
アジア投資【8518】は増し担なので、それがどう影響するかってところ。もし。月曜に寄りそうなら突っ込む!!っていう気持ちはあります。気持ちだけ。金曜に寝坊した事が悔やまれます、、、。
イマジカ【6879】は字幕・翻訳分野で世界最大手SDIメディアを買収しているので、連想買い期待(共同買収に参加した住友商事の持ち株は0.3%なのでスルー)。
東京テアトル【9633】は「世界の片隅に」がヒット中。「君の名は。」の影響で、中国における邦画の需要はこれから大きくなるはず。という妄想買い期待。
再生可能エネルギー関連
小池都知事が東京五輪では再生可能エネルギーを積極的に活用いくようです。水素系の燃料電池が良いのやろか、って事で、宮入バルブ【6495】、ハマイ【6497】、加持テック【6391】、キッツ【6498】あたりで。
モブキャスト【3664】
出資先のエンハンス・ゲームが開発した『Rez Infinite」』が「The Game Awards 2016」において「Best VR」部門と「Best Music」部門でノミネート。VRの供給自体がまだまだという事もあり、すごさがわかりづらいところもありますが、この件に関してはガンホーの取締役(元会長)である孫泰蔵氏にツイートされたりしているので、しょぼいネタではないはず。
あとは18のアニメ化決定。まどまぎ中国もそろそろでしょうかね。
ソフトフロント【2321】
コミュニケーションプラットフォームが、富士通の「IoT見守りサービス」に採用。これは大きな材料かと思っていたら一瞬で下がるんかい!今後、「見守りサービス」分野は需要と共に市場規模も拡大していくと予測されているので、筆者もソフロンを見守ります 、、、(´・ω・`)
そういえば、日本郵便も「見守りサービス」分野に参入しました。デジポ絡みから、ソフトフロントへ繋がったりしたら面白くなるのに、、、 (´・ω・`)
DeNA【2432】
大炎上。キュレーション事業は終焉。企業は二度と起こらないように反省して下さい。とはいっても、マリオランでワンチャン期待。かなり押すようならヨダレをたらして待っています。
※本文は信頼出来る情報を元にした自己見解です。内容に関する正確性の保証は出来ませんので、あしからずご了承下さい。
※投資判断、売買は自己責任でよろしく!