20年3月31日のトレード記録。
日経は日銀の買い入れが無かった割に強かった、というかGRIFが買ってた?目先のイベントで全体の動きに影響がありそうなのは「非常事態宣言」と「ロックダウン」あたりだと思うけど、どっちに動くか見当がつかんw
本日の結果と考察
川本産業に短期でin。需給的にまだいけるんじゃないかと思って。まぁ、外れたら損切りマン待ったなし。
オルトプラスは4日間で半値とはやばばばーんw 信用買いが増えてるってことはナンピンしてる人が多いんだろうか?ヒプマイの初イベもユーザー反応があまり良くないし、もっとうまく運営していかないと黒字転換も危ういんじゃないか、これ......。
そいや、マイナンバーによる物資配給もありえそうだから、その関連にどこかで入っておきたいなと。マイナンバーといえばITbookがよく物色されてるイメージがあるけど、テレワーク関連でもあるジャパンシステムも良い気がする。他はスマートバリューとかパイプドとかかなぁ。
買い
川本産業
ホールドはダブルインバ他、6銘柄
売り
なし
資産推移
前日比:14500円
お疲れ様っしたぁ!
※本文はあくまで自己見解です。内容に関する正確性の保証は出来ませんので、あしからずご了承下さい。
※転載、抜粋は禁止です。