20年5月11日のトレード記録。
経済活動再開の流れで日経上げぽいね。とはいえ、個人的にはあまり恩恵が無かったw サウジが6月の産油量を100万バレル追加減産の反応は、ダウより日経先物の方が良さそう。セルインメイが意識されてるけど、2番底みたいなのは来る気配無さそうなんだよなぁ。。(フラグ)
本日の結果と考察
ダブルインバース追加。ITbookを利確。
ダブルインバースは1000円切りと日経20500円付近で追加。セルインメイ警戒で利確する人も多いと思うから、強い押し上げが来ない限りは引っ張ってみる。
「ITbook」は給付が始まっても反応がいまいちだったり、決算前(15日)ということで全て利確。決算自体も悪そうな気がするし、思惑に乗っかってただけなので。「ジャパンシステム」の方が自治体向けに給付に関するサービスの提供を開始したり、選ぶならこっちだったかもだ。
そいや、12日はマスクで盛り上がった「川本産業」の決算。少し持ったままなんだけど、決算持ち越すのはヤバそうかもw 3Qまでの数字を見てると、4Q特需込みで通期予想あたりじゃないかと思うのよね。まぁ、衛生商品の需要はこれまでと違うから、今後の見通し次第ではワンチャンってところだけど、かなーり小さな可能性に賭けてみようかしらねw
買い
ダブルインバース追加
他5銘柄ホールド
売り
ITbook(329→443)
資産推移
前日比:−16,000円
お疲れ様っしたぁ!
※本文はあくまで自己見解です。内容に関する正確性の保証は出来ませんので、あしからずご了承下さい。
※転載、抜粋は禁止です。