20年6月4日のトレード記録。
23000円付近で日経が失速。ダウも調整入るんかなー。実体経済と乖離とか高値圏、感染拡大警戒とか理由なんて後付けってことで、どういう動きするのかさっぱりわからん。
本日の結果と考察
ファーマフーズをザラ場後にPTS買い。損益計算、ザラ場での株価になるの知らなかったw
「ファーマフーズ」は情報収集中に見かけて、パッと見で良さそうな印象だったから入ってみた感じ。育毛剤系の需要は途切れなくありそうで、実際に売上に繋がってるなら長く業績に寄与すると思うんだよね。まぁ、時価総額がそれなりに大きいのは気になるけどw
決算資料をいくつか拾ってみた。


1Q〜2Qの赤字拡大はニューモが初回半額なのと広告宣伝費が増えた影響ありそ。3Qの売上が上がってるのはリピーターがいるってことかな。営利が上がってるのは広告宣伝費の減少。
コロナウィルスのが経済ダメージが大きい中、ここは影響が出てないというのは強みだね。


1Q〜2Qで宣伝した効果が出てる。全体の顧客数が底上げされてて良い。ニューモやタマゴサミンのサプリ系の顧客減少は緩やか。広告宣伝費が下がってくる4Qにかけてどれだけ顧客を維持できるかってところ。
買い
ファーマフーズ
ダブルインバ他2銘柄ホールド
売り
なし
資産推移
前日比:−29,900円
お疲れ様っしたぁ!
※本文はあくまで自己見解です。内容に関する正確性の保証は出来ませんので、あしからずご了承下さい。
※転載、抜粋は禁止です。